2007年5月10日(木):がばいばあちゃんに涙する |
最近流行っている、「佐賀のがばいばあちゃん」ですが、私は、今日まで何の興味もありませんでした。
今日、たまたま「島田洋七さん」が、TVでトークをしていました。
台湾人の私でも、彼が、昔「B&B」で人気者だった事を知っています。
子供の頃、そんなに貧しかったとは、知りませんでした。
戦後は、庶民は、皆貧しかったでしょうが、彼のばあちゃんの、貧しさに負けず、前向きのスタイルで、明るい生き方、孫に対する愛情の深さに、感動してしまいました。
彼は、自分の母親とばあちゃんについて、いろいろなエピソードを話している間、笑いがあって、悲しみがありました。
話を聞いた私は、いつの間にか、涙がこぼれてしまいました。ふと、妻を見ると、妻も涙がこぼれちゃって、思わず、二人で笑ってしまいました。
何とも、単純な夫婦ですね。まさか、私まで涙するとは・・・
時代は変わっても、自信を持って、前向きに生きる事が大事だと思いました。機会があればDVDを借りたいと思います。
<今日の反省>
二人でご来店した、出張のお客様のおつりを、1000円間違えてしまいました。本当に申し訳なかったです。また、会えるといいのですが・・・
|
|
|
|