2007年5月7日(月):新しい手口 |
蔡の店の営業時間は、PM6:00〜PM11:00ですが、結構アバウトなことは、皆さんもご存知でしょうか?
店を閉めても、常連様からお電話をいただき、できる状態なら入っていただくこともあります。また、出張のお客様が、夜遅く駅に着いて、店に入ってきた時は、延長することもあります。(ここの駅前では一番遅くまでやっている飲食店ですから。)
今日も、PM11:00で、店の看板の電気を消して、入り口の掛札を「準備中」にしましたが、その後、一人の酔っ払いのおじさんが、入って来ました。
まだ、お客様がいたのですが、おじさんは結構酔っ払っていて、私が「すみません、もう終わりました。」と言うと、「まだですよね。入り口は営業中だったよ。」と言いました。
私は、さっき準備中にしたばかりなのに、おかしいなと思い、おじさんと降りていきました。(蔡の店は2Fです)
下には、おじさんの仲間が、5人もいました。皆ぺろぺろです。
うちの掛札を見たら、「準備中」が裏返っていました。うちは「営業中」と「準備中」は別々の掛札なので、「準備中」を裏側にしても、「営業中」にはなりません。
おじさんは、自分で「準備中」を裏返して、やってきたのです。「まったく」と思いましたが、「おじさん、そういうこと無いでしょ?」と聞くと、おじさんは、笑って、「だめですか?」と答えました。
私が、「すいませんね。またよろしくお願いします。」と言うと、おじさんは5人の友達と、がっかりして帰っていきました。
こんな新しい手口は始めてですよ。来ていただいたことは、感謝しますが、もう少し早めにきていただければありがたかったです。
「おじさん発想」は、すごいね。
|
|
|
|